日本国内からの参加報告
2010年1月7日現在、日本各地から報告書をいただきました。
団体のみ掲載しておりますが、個人の方からも大変多くの参加を頂きました。ありがとうございます。
- 横浜家庭学園
- 明石市天文科学館 星の友の会
- 「親子星空観測会」(国立大洲青少年交流の家)
- 巣鴨中学校
- 環境学習情報館 えこっくる江東
- 豊島区立南池袋小学校
- 熊本市立熊本博物館
- 遺愛女子中学高等学校地学部
- 日本宇宙少年団おおいた分団
- 金光公民館と金光学園天文気象部共催「天体観望会」
様子1 様子2 様子3 様子4 様子5 様子6 様子7 様子8 様子9 - 埼玉県立志木高等学校地学部
- 徳島県立あすたむらんど 子ども科学館
- 黒部少年少女発明クラブ
- 道新文化センター
- 井口育成会
- 星座ファクトリー
- 杉並区立科学館 親子科学教室「望遠鏡をつくろう」08年観測シート
- 青森県立三沢航空科学館
- リソー教育スクールツアーショップ
- 須賀川市立中央公民館「おやこでガリレオ」
- 月光天文台 親子天文教室
- 日本科学未来館
- リソー教育スクールツアーシップ
- 伊勢崎市青少年育成センター
- 岡山市灘崎町公民館 天文教室
- 兵庫 河瀬公民館観測報告
- 北九州市イノベーションギャラリー観測報告
- 向日市天文館
- 淳心学院中学校J1学年
- 武蔵野女子学院地学部
- 宗像ユリックスプラネタリウム
- 佐久市子ども未来館
- 財団法人富田林市文化振興財事業団
- 自作のガリレオ望遠鏡で天体を観測しよう(大分大学)
- 八ヶ岳ロイヤルホテル
- 銀河教室inつくば
- 八幡公民館「おーい夏空一日教室」講座
- 日本宇宙少年団大和まほろば分団 ニュースになりました。 様子1 様子2 様子3
- 国立大洲青少年交流の家「親子星空観測会」
- 国際基督教大学リトリート2009
- 仙台市天文台
- 世界天文年記念行事庄内地区実行委員会
- 上津探検隊
- クラブ松丸
- 白陵中学校3年
- 塩尻市中央公民館
- わくわく広場(大分大学)様子1 様子2 様子3
- 京都教育大学付属桃山小学校「ほしぞら教室」
- 黒石市教育委員会「銀河宇宙探検隊」
- 城陽高校土曜サイエンススクール
- サイエンスステーション
- 長崎県民の森インタープリター会
- 開成中学校1年生
- 日高高校
- いわき市立赤井小学校
- 大洗わくわく科学館
- 国立大洲青少年交流の家
- 亘理町立図書館
- サークル晴天会
- 武蔵野女子学院地学部
- シェルパ 宇宙科学研究会
- 埼玉県立小鹿野高等学校
- 豊島岡女子学園 天文部
- 東三鷹学園三鷹市立第一小学校「星空探検隊」
- 4th grade Elementary Downs Class
- (財)文京アカデミー 夏休みこどもアカデミー
- 郡山市ふれあい科学館
世界から参加報告
世界各地から、「君もガリレオ」プロジェクトへの参加報告が届いています。
- ペルー
ペルー地球物理学研究所のホセ・イシツカ博士からの「君もガリレオ」望遠鏡を使った月の観察報告(英語)と観察会の写真その1, 観察会の写真その2(スペイン語) - インドネシア
ジャカルタの高校生が運営する天文クラブ「Castro Polaris」からの、「君もガリレオ」望遠鏡を使った金星の観察報告(インドネシア語)
バンドンで開かれたスターパーティーの報告(英語) - ペルー
同じく、ホセ・イシツカ博士が9月に近隣の村の子どもと行った観測会の様子です。 - インドネシア
ジャカルタでも現地の高校生たちがnational Astronomy Olympicと題してイベントが10月7日に行われました。 - アメリカ
アメリカでも Christina Guzikさん主催で「君もガリレオ」プロジェクトに参加してくださいました。
そのときの木星観測報告書の例観測シート(英語)
(届いた順になっております)